6/21 サメを捌く
92歳の漁師さんが 「モサ獲ったから、子どもたちと捌く?」 とモサを頂きました。 ここら辺ではモサと言うみたいなのですが、調べてみたらドチザメっぽかったのですが・・・・ 食べれるとのことなので、子どもたちと捌きました! …
92歳の漁師さんが 「モサ獲ったから、子どもたちと捌く?」 とモサを頂きました。 ここら辺ではモサと言うみたいなのですが、調べてみたらドチザメっぽかったのですが・・・・ 食べれるとのことなので、子どもたちと捌きました! …
こんばんは! しまっこ隊のたけるです。 今までは毎週書いていたのですが、最近忙しくなり、毎週書くのはちょっとしんどくなったのと夏などは毎回海になって各ネタが同じになったり、写真がなかったりと色々なことがあり、「今日は書こ …
こんばんは! しまっこ隊のたけるです。 待ちに待ったしまっこ隊再開、「緊急事態宣言が解除されたから子どもたちは来るの?」と聞かれるぐらい島の方々も子どもたちが来ることを楽しみにしてくれているようです。 もちろん子どもたち …
こんにちは! しまっこ隊のたけるです。 緊急事態宣言も5月末までに延びましたが、治療薬が認証されるなど少し先が明るくなってきたような気がしますね。 まだこれから先どうなるか分かりませんが、早く平穏な日常が戻ってくることを …
おはようございます。 しまっこ隊のたけるです。 新型コロナウイルスの影響で学校も休校になり、ただ家にいるだけの日常はストレスがたまっていきますよね。。 今、しまっこ隊の希望者に向けてオンラインで算数・数学を教えているので …
こんばんは! しまっこ隊のたけるです。 新型コロナウイルスが光市の方までやってきていよいよ他人事ではなくなってきました。 これを受けて、しまっこ隊はいったん中止です。 残念ですが、しまっこ隊に参加してくれる子どもたち、そ …
こんばんは! しまっこ隊のたけるです。 本日は、新1年生の新しいメンバーも加わり、新年度初の日曜日です。 新1年生のKくんは 「釣りがやりたい!!」 と その他のJくん、Nくん、Sくんも釣りへ 準備に関しては、我々が言う …
こんばんは! しまっこ隊のたけるです。 コロナウィルスも心配ですが、新年度スタートです。 「今日は釣りがやりたい!!」 と新2年生の3人 と言うことで、本日は釣りをやりました。 糸が絡まることもありましたが、準備から片付 …
こんにちは! しまっこ隊のたけるです。 しまっこ隊が始まり、あっという間に1年がたちました。 私にとっても初めてのことがたくさんで、子どもたちから多くのことを学ばせてもらった1年間でした。 まずは勉強時間 …
こんにちは! しまっこ隊のたけるです。 今日は、今年度最後のしまっこ隊でした。 午前中は勉強をして・・・ 午後からは 「石鹸づくりをする!」 と女の子4人。 Jくんは 「お湯を沸かして、その中に色のついた葉っぱを入れてど …