門松作り
年末になったので、去年と同様、作りたい人で門松作り。 まずは材料集め。 竹を切って、スギをとってきて、南天の実をとって、みかんをとってとみんな自分が作りたい門松を作る。 みんな本当に一生懸命作ってる。 みんなそれぞれ自分 …
年末になったので、去年と同様、作りたい人で門松作り。 まずは材料集め。 竹を切って、スギをとってきて、南天の実をとって、みかんをとってとみんな自分が作りたい門松を作る。 みんな本当に一生懸命作ってる。 みんなそれぞれ自分 …
みんなが待ちに待ったしまっこ隊キャンプ。 やりたいことが盛りだくさんの2日間。 色々なことをやりましたが、その中の一部だけ。 まずはハマチ1匹を刺身や燻製(Tくんのやりたかったこと)、骨やカマは炭火焼きにしてみんなで堪能 …
島の漁師さんからハマチをもらいまして… いつも捌くJくんやHくんが今日はお休み、どうしようかと思っていたら3年生のAくんとNくんが「捌いてみたい!教えて!」と 2人とも食べるのは好きだけど、捌いたりすることな …
今日はサツマイモの収穫と3月に向けて玉ねぎを植えました。 まずは玉ねぎ。 みんなが、それぞれ自分の畑を作って植えたい!と1人でやったり、2人でやったり、自分たちの場所を作って植えた。 3月には大きくなるといいな〜。 そし …
前からよく戦闘機が好きな男の子たちが戦闘機の話題で盛り上がっていたのですが、最近は木で作ってみよう!と作り始めたJくん。 木で何かを作る度に上達していて、今回はこんな感じに仕上がっていた。 それをみた2年生のKくんは僕も …
今年は馬島のお祭りが日曜日にあったのでしまっこ隊の子どもたちも参加。 子どもたちは「綿菓子あるの?何のお店があるの?」と聞いていましたが、そんなものはありません。 約1時間、神様にお供えをし、のりとを聞きます。 宮司さん …
「今日は釣り〜」とKくん、それにつられてSくん、Dくん、Hくんも参戦 何人かは海で遊んでいるのを見ながら釣り開始! もう慣れたKくん、Sくんはもう自分で準備して始めてる。 Dくん、Hくんは2回目、やり方を教えながら準備し …
今日はじゃがいもを植えました。 秋じゃがは美味しいんですよね〜〜 初めてなんだよね〜とHくん。 他のみんなはもう慣れた様子で、本当にあっという間に終わりました。 今年は「大根や人参もやってみたかったら自分の畑を作ってでき …
先週、僕が竹で刀を作ったのを見て、Kくん、Nくん、Aくんは刀作りをしたい!と。 竹を小刀でコツコツと削って、「たけるさんの見せてーー」と僕の刀を観察しながら一生懸命削っています。最初は僕が作ったやつくらい削ると言っていた …
台風が近づく中、まあなんと1日雨が降らず、外で活動ができて、最高の1日。 中学生になったSくんが久々に遊びに来てくれて、中学生になったSくんと3年生のSくんは海へ。 残りはシソシロップ作り。 シソを集めて、葉っぱをとって …