サツマイモ植え、さくらんぼとり 4/25
今日はサツマイモ植え みんなで畑に行ってきてサツマイモを植えます。 黒いマルチシートをしておいたので、そこに穴を開けて植えていきます。 「マルチシートの上に直接葉っぱをつけると枯れてしまうから、間に土の敷き布団を強いてあ …
今日はサツマイモ植え みんなで畑に行ってきてサツマイモを植えます。 黒いマルチシートをしておいたので、そこに穴を開けて植えていきます。 「マルチシートの上に直接葉っぱをつけると枯れてしまうから、間に土の敷き布団を強いてあ …
昨年のコロナで学校が休校になっていたときから密かに始めていたオンライン授業(数学)でしたが・・・・ ついにホームページが完成いたしました!! 使い慣れないソフトを用いて作ったので、えらく時間がかかってしまいました・・・笑 …
4/11 今日は午前中はタマネギの周りの草引き、ジャガイモの土寄せをしていました。 去年までは勉強もしていたので時間が無いかな~と思い私がやっていましたが、こどもたちにはもっと食べ物を育てることを知ってほしいし、育てて食 …
みんなが待ちに待ったしまっこ隊キャンプ。 そして、このキャンプで卒業の6年生のEちゃんとSくん。 1日目 まずはみんなでタケノコ掘り。 小さいものから大きいものまで見つかり、一生懸命掘っています。 その後は磯探検。 Eち …
今年度のしまっこ隊も今日で終わり。 あとはキャンプだけです。 先日、中学を卒業したMちゃんはキャンプにはこれないようで、最後のしまっこ隊でした。 そんなMちゃんは 「たけのこ堀に行きたい!」 と、5人でタケノコ掘りへ 小 …
今年に入り、寒い日が続く中、Eちゃんが 「寒いから足湯に入りたい!!」 と言って、大きい鍋で湯を沸かし(もちろんたき火で)、大きい入れ物は使っていない収納ケースを使って 足湯会場を作って、入りたい子たちで入って、たき火を …
来年度のしまっこ隊参加者を募集します。 新1年生(現年長)を募集したいと思います。 毎週日曜日コースのみで今年度は3名まで募集をしたいと思います。 気になる方は1月から3月に是非1度体験にお越しください! お近くに気にな …
いよいよ今年のしまっこ隊も今日で最後。 1年生のKくんが 「門松がつくりたい!!」 と。 土台になる太い竹や細い竹、松や飾り付けの花などを集めるところからです。 太い竹はどうやったら運びやすいか試行錯誤しながらこの体勢に …
待ちに待ったしまっこ隊キャンプです。 低学年チームは高学年の力を借りずに行うはじめてのキャンプでした。 いつも助けてくれる上の子たちがおらず、 ご飯作りも片付けも、何をするにも一苦労。とっても時間がかかりま …
子どもたちの待ちに待ったしまっこ隊キャンプ 今回は1~3年生と4年~6年生で分かれてキャンプです。 と言うのも6年生のEちゃんが 「今回のキャンプでサバイバルキャンプがやりたい!」 と言ったことが始まりで… …