グミの実タネ飛ばし、イカ捌く
今年もグミの実が食べれる時期がやってきました。 一番楽しみにしていたJくんがなんとまあめずらしくお休みで、残念だな〜と思いながら… 初めて食べる子も多くて、これ美味しいね!と言いながら食べている。 そして、H …
今年もグミの実が食べれる時期がやってきました。 一番楽しみにしていたJくんがなんとまあめずらしくお休みで、残念だな〜と思いながら… 初めて食べる子も多くて、これ美味しいね!と言いながら食べている。 そして、H …
今年はさくらんぼがたくさん。 しまっこ隊始まってからこんなに取れたことないってくらい大量にとれた。 木が2本あるので、採りやすい方は小さい子たちが、大きい子たちは脚立に登りながらさくらんぼ採り。 食べながら集めてると食べ …
先週、形を作って乾燥させた作品を今日は焼く作業。 みんなで火が焚ける畑へ行って、穴を掘って火起こし。 高学年のJくん, Dくん, Hくんは自分たちだけでやってみたい!と分かれてやり始めました。 ですが。。。。 まわりにた …
今日は島の漁師さんからメバルやら鯛やら小さいお魚をたくさんいただいた。 「捌く人ーー?」 と聞くと4年生になったAくんや6年生のHくん、そして1年生2人がやってみると言った。 上2人は「自分たちでやってね!」 と2人でや …
新年度が始まり2人の新1年生が入ってきた。 新年度最初はタケノコ掘り。 まだ先しか出ていないので足で探す。 1年生の2人も一生懸命さがす。まあ慣れた子たちはどんどん見つけて掘っての繰り返し。 2人はまだなかなか見つけれな …
去年卒業したEちゃんから「ひさしぶりにしまっこ隊に遊びに行ってもいいですか?」 と。 今日、久しぶりに来てくれた。 なんかまた大きくなって、たくましくなって、でも変わらず明るくて。 EちゃんとAちゃんで甘夏の寒天ゼリーと …
今年、初のタケノコ掘り、ちょっと早いかな〜と思いながら、みんなで探してみると・・・ 小さいのが10個くらい見つかった。 Nくんはノリノリで一生懸命さがして、何個も何個もみつけて掘って、みつけて掘ってと1人でも楽しそうに掘 …
少しの間、お休みで、久しぶりに再会したしまっこ隊。 再会早々、漁師さんから 「ボラ、食べない?」 とボラを2匹いただきました。 子どもたちに捌いてみるか尋ねてみて、ちょっとやってみようかなと5年生のDくんと4年生のHくん …
来年度のしまっこ隊、募集についてです。 来年度は新1,2年生を1人募集します。 毎週日曜日、馬島で自然の中で思いっきり遊びませんか? お問い合わせは shimakkotai@gmail.com まで。
引越しの関係で今日で最後になったTくん。 そんなT くんにケーキを作ろうとAちゃん、Eちゃん、Hくん、Hくん。 ダッチオーブンを使いケーキを焼く。 1回目は火が強すぎたらしく真っ黒になってしまいました。。 なので再チャレ …